新入荷 再入荷

【鳳凰堂】木村一無『真形釜 浜松紋』茶道具 釜 炉用 南鐐摘み 共箱 真作保証

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 22500円 (税込)
数量

【鳳凰堂】木村一無『真形釜 浜松紋』茶道具 釜 炉用 南鐐摘み 共箱 真作保証

〇商品説明 釜師木村一無作の炉釜です。形は真形で、鐶付きに鬼面を飾り、地紋として浜松が描かれています。蓋の摘みは南鐐(銀)でできています。 茶褐色の地肌に、しまりのある繰口、そして蓋に添えられた南鐐摘みが美しい作品です。 内側に錆はなく、状態はとても良いです。蓋裏に若干擦れた痕が見えますが、さほど目立たないと思います。 外側は茶褐色の錆色が強く出ていますが、これは古色を出すために、あえてこのような地肌に調整しているのだと思います。 ※釜や銚子といった金属のものを長期間保存するときは、紙や布で包まず、そのまま木箱に収めることをお勧めします。これは、箱の中で紙や布が湿気を帯び、それが原因で釜が錆びてしまうことを防ぐ為です。 輸送・移動の際は、紙と布で包み、箱の中で動かないようにして持ち運んでください。 「木村一無」 昭和13年生。日展審査員横倉嘉山に師事 昭和49年 独立、釜の製作を始める。 昭和56年 日本花器、茶器美術工芸展 佳作賞 昭和57年 第一回日本新工芸家連盟東北会展 奨励賞 昭和60年 第四回日本新工芸家連盟東北会展 入選 昭和61年 第十六回伝統工芸日本金工展 入選 昭和62年 第五回日本新工芸家連盟東北会展 入選 〇商品状態 状態:無傷完品。錆もなく、状態はとても良いです。 刻銘:本体に「一無」の印あり。また共箱に作者名と印あり。 縦幅:約24.0cm 横幅(鐶付き含む):約28.5cm 高さ:約21.5cm  付属品:共箱・しおり・釜釻・薄紙・布・保存用紙箱 〇発送 厳重に梱包して発送いたします。 ※薄紙と布で本体を包んで共箱に収めます。 箱はエアーパックで包んで、ダンボールに入れて発送いたします。 ダンボール内では緩衝材として、丸めた新聞紙を使用しております。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です